-
あっ
(書いていた文章が全部消えた声)
何年ブログを書いてるんや…
通販のご利用、誠にありがとうございます。
BOOTHくんのことが一生分からなくて、ちゃんと届くかな?という不安があります。
倉庫に預けているものをぼちぼち回収して、自宅発送(匿名)に切り替えようと思っています。
でも今、外が暑くてさ…1歩も出たくないです。ファミマも微妙に遠いし。暑いし。
このまま倉庫発送を続けてもいいかもしれないな、、暑いから、
あんしん匿名パックで、自宅に集荷に来てくれたらいいのになあ…笑
わたしグッズを作るのも好きだし買うのも好きなので日々いろいろ買っているんですが
グッズの収納…みんなどうしてるんだ…?
100均とかにあるファイルやケースを買ってみたりしているんですけど…
ファイルポケット足りなくてさあ
買うのは好きなんだけど物が増えると、場所を取ってくるので神収納方法を探しています。
アクキーなどはパッケージがかわいいからそのまま残しておきたいし。
グッズ保管部屋みたいなの作って、みんなのグッズを壁一面に飾りたいです。
最近のリピート曲PR -
7月24日(水)21:00~ より、BOOTH通販がOPENします。
通販会場
https://abblim.booth.pm/
何卒宜しくお願い致します。
不慣れなため、ご不明な点等ございましたらご連絡お待ちしております! -
お疲れ様です。
体調が戻ったのか戻っていないのか、夏バテなのか、気圧も不安定で
90%しか体力満タンにならないなあ…みたいな感じで過ごしております。
咽頭炎…喉風邪しんどかったっす…
コロナも最近流行っているらしいので、お気をつけ下さいませ。
この暑さでマスクつけると逆に熱中症で倒れると思うので、ほどほどに…
また8月、お仕事で東京へ行きます。
9月はプライベートで東京へ行きます。
12月はお友達と横浜へ行きます。
11月はコミティアに出ようと思っているんですけど
いろいろ間に合ってなくて、また今度にしようかな…と思っています。
関西コミティアか、名古屋に行ってみたいですね~愛知は行ったことが無いので。
作りたい本は常に渋滞しており、描きたい絵もたくさんあります。
・描き下ろしを沢山描いて良きタイミングで参加する、
・先に参加申し込みしてゴールを決めて原稿に取り組む、
どちらも一長一短があり、人によって向いてる向いてないがあると思います。
う~んまた今度にします
【お知らせ①】
8月から開催予定だった、「超絵師展ツアー2024 ~IFの楽曲世界展~」は中止となりました。
詳しくはボカコレ(公式)様のSNSなどをご確認宜しくお願い致します。
個人から言えることはこれ以上もこれ以下もありませぬ、何卒…!
せっかく行ける段取り組んでいたんですけど、残念です~ね
【お知らせ②】
こちらのイラストを担当させていただきました。
頑張った証が詰まっているので、是非チェケラ宜しくお願い致します!
リグロスさんちょこちょこyoutubeやSNSで拝見しており、
わたしは莉々華ちゃん推しです。へへ
【お知らせ③】
原宿ラフォーレの「SHEDBYACG」さんでポストカード、ステッカーを取り扱っていただいております。
新しいポストカードが入荷したようなので、こちらも是非チェケラお願いします。
海外のお客さんも多いらしいですよ。 -
7月下旬、BOOTHで通販がOPENします。
https://abblim.booth.pm/
何卒宜しくお願い致します!
すべての在庫が入荷次第OPENしたいので、もう少ししたら非公開にします。
物によっては5個とか8個とか…30個とか…です!すみません!
詳しい日時はTwitterでお知らせすると思いますので、何卒宜しくお願い致します。 -
7月6日、MCM4イベント期間中、
在廊中に途中で抜けてとあるイベントに参加して参りました。
『亀戸お遊び組 ~古参ゲーム実況者の交友録~』
第2巻発売記念イベント!
わちゃわちゃメモリー2!
~16年目の亀戸組 スペシャルイベント~
こちらのイベントが池袋で開催されると聞いて、チケットを応募したところ
1枚だけ当選したので、行ってきました!(友達がいないので1枚しか応募していないが)
ゲーム実況者集団「亀戸組」というかつてニコニコでワイワイやっていたおじさん達9人です。
メンバーのひとり、ルーツ先生が「亀戸組」の漫画本を出版し、その発売記念イベントとして
今年で2回目の開催になります。
ルーツ、たろちん、タカ、塩、まお、はるしげ、イボーン、藤原、hacchiがメンバーです。
私の推しは…たろちん&イボーンの「始発組」という2名で、塩と藤原とタカが好きです(ほぼ全員好き)
あとはゆとり組のしんすけ、ヤス、加藤…たくさんいます。
昔からずっとファンだったわけではなく、マジでここ3年前にくらいはじめて「亀戸組」を知りました。
幕末志士、ナポリが好きだった民なので、なんとな~く話題にちょくちょく出てくる人たちがいるなあと思っていたくらいです。
世の中さ、もっと面白くておしゃべり上手でゲームが上手な人達がいますよ、Vtuberとかね。
でもこのおじさんたちも唯一無二で、このグループだからいいんだ、、
うるせえ好きだ!という気持ちを大事にしたいと思い、イベントに参加しました。
去年も同じ池袋で開催したんですが、去年はライブ配信で参加しました。
ゲリラ豪雨で電車が止まったり膝から下がビショビショになったり
なんとか開演までに会場にたどり着きました。
フラスタがいっぱいありました。おわ~~かわいいね~~
こういうフラスタってどのくらいお金かかるんだろうなあと考えてたりしました。
やはり人気は塩さんですね。私も好きです。イボちゃん宛てのフラスタもあってすごい。
イベントが始まりました。
当日まで「声のみの参加」「登壇するかどうか不明」「そもそも参加するか不明」みたいな
ふんわり事前情報だったので、どなたがステージに登壇するか分かりませんでした。
ご入場です!どうぞ~!でバラバラと入ってくるおじさんたち。
キャ~~~~~~~!!!ワ~~~~~!!!!の声と拍手の中、
はじめて見る知らないおじさん!ぞろぞろ出てくる。
えッ!!????こんなに!?!?みんな顔出すの!!!???
知らないおじさんからいつも聞いてる「あの声」が聞こえてくる。
えっえ~~~~~!?!?!?!?!?え~~~~!!!
私の座席は前から三列目の中央で、がっつり演者の方が見えました。
マジで目が合う。なんなら目が合った(妄想)。目合った……
これさ~~~~めっちゃセンシティブ案件だと思うのでアレなんですけど
実在する人間を描くのはものすごく、嫌に感じる人がいると思うので
中の人の映像や写真を見たくない人は自衛をお願いします。と言うしかないです。
塩さんの振り返り配信を聞く限り「当日のFA全然描いていいですよ」とは言ってましたが
ここはわたしのブログなので何でも書きます。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
本当に一人ずつよく見えたので、一人ずつ語っていきたいですが…
たしかライブアーカイブチケットがまだ販売中なので、そちらを買って見た方が早いです。
いいイベントだったな…ファンは8~9割女性で、本人達より亀戸情報に詳しかったし
私もペンラ持ってくればよかったな…ピンク単色しかもってないんだよなあ(まお)
ゲリラ豪雨によりやや濡れてしまいましたが、ささやかながら一人ずつにお菓子を差し入れしました。
タカさんが登壇されたので、(当日まで参加するか不明だった人)
決め打ちでタカさんの分の差し入れを用意したのでよかったです。
タカ・・・・まじMVPだったな…舞台慣れしてます?というくらい面白かったし…
イボちゃんもおしゃれだったしたろちんも少年のようなかわいいおじさんだったな…
まじで生きててくれてありがとう本当に長い生きしてほしい(たろちんはガチで生死を彷徨った人)
たろちんのお人柄、考え方や言葉の選び方や選択肢の多さは、人として尊敬しており
そんな文章をファンレターとして書いて送りました。
イボちゃんゲップしてほしかったなあさすがにアレか…
藤原も大学生みたいな爽やか青年って感じでこれはモテる、解像度が高すぎる。
もうさ~~~~~~~~~~~~~~本当によかった…よかったなあ……
………………よかったなあ………………………
……よければあの…いいねボタンやチャンネル登録宜しくお願い致します…(布教)
こっちの世界もおもしろいぞ、ということをお伝えしたい。
とても楽しかったです!!