-
ババ~~ッと過去のブログを見返しましたが
なんだかんだ週1は更新が続いていて、偉いなあと思いました(偉い)
今年も大変お世話になりました。
いろんな経験をさせていただきありがとうございました。
美味しいところだけ食べているような、ずっと良いことが続いた1年でありました。
良い人たちに出会いっぱなしです。
来年も引き続き頑張りたいと思います。仕事もプライベートも。
「2024年やることリスト」は作り中です。
とりあえずやるかどうかは置いといて100個くらいリストつくったろ と思ってます。
なんか今年の正月はめっちゃあったかいらしいですね?
こちらはむしろ暑いくらいで、昼間は暖房を切ります。
どうぞ寒暖差にお気を付けください。よいお年を~PR -
5月に向けて新刊を作ろうと思っていたのですが
スケジュールがなかなか難しく2025年とかにずらそうと思っております。
この絵はずっと前に、新刊用に描いていたやつです。
最近の近況としましては
猫の避妊手術を受けるにあたって、手術日を決めてきました。
ただいま絶賛発情期中です。
正直ルビちゃんの子供は見てみたいが………避妊手術を受けないことのリスクと、オスを迎えなければならないのと、、笑
いつも行っている動物病院で「避妊手術を受けたいです」と言ったら
来年の春まで予約が埋まっているらしく、そんなに早くから予約しなきゃいけなかったの…??と吃驚しました。
なので、もう1こ近くの病院にお世話になります。優しい先生だから…頑張るんじゃぞ…
あとは~
ふるさと納税がバンバン届いてます。大体は米を買いますが、今週は鰻と鮭が届く予定です。
あとは~
ネイルチップに少し今ハマってて、
ミンネとかハンドメイドで作っているクリエイターさんのチップを買うのが最近の趣味です。
全部の爪をオーダーで作ってくれるので、ジャストサイズで買うことができます。おすすめ。
自分で作れたらいいな~~~~と思って、いろんな動画で勉強中です。
年末年始どたばたしますが、どうぞ風邪にお気を付けください。 -
BOOTHでお買い物をしました。
BOOTHの商品の発送方法は「倉庫から発送」もしくは「自宅から発送」があって
この「自宅から発送」は、自分自身で梱包して発送手配をしないといけない手間はあるのですが
例えばBOOST(お布施)をした人に対しては、個別に何かおまけをつけたり
お礼のメッセージカードを入れる事ができるんですよ。
あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~それいいな~~~~~~~~と思いました。
私もそうしたかったな…と勉強になりました。
私はBOOTHで買うときに、クリエイターを支援したい気持ちで心ばかりをBOOSTすることがあり
返礼品を望んだわけではないのに、商品と一緒に世界で1つしかない特別なカードが入っていました。
う、う、う、う、嬉しかった…
私も先日、BOOTHを利用して通販をしましたが倉庫発送を選択しました。
スパチャしてくれた人いたのに…なにもお礼できず発送されてしまった。
倉庫発送する商品すべてにサンキューカードを予め封入しておくことは出来る。一応。
いろいろ勉強になりましたね。
嬉しかったから、真似したいと思いました。ありがとうございました。
あの…来年5月のコミティアに向けて沢山絵を描いているんですが
進捗率はザッと30~40%です。12月に入ってなにも着手できずにいます。
完成までのスケジュールを逆算をして見直したところ
ちょっと………間に合わないな………
という一抹どころじゃない不安があって
5月下旬イベントだから個人的には4月末には完成しておきたい。
しかしもうすでに2月頃までバタバタしそうで、自分の絵を描く精神的余裕がなさそうのというのと
頑張れば間に合うだろうけど、間に合わないよ~!と言いながら急いで描いたものを出したくない気持ちもあり。
今作ろうとしている雑誌風イラスト集はページ数少ない薄い本にはしたくない。
「坩堝」みたいにじっくり煮てから余裕で入稿したい。
ということで、ちょっと5月厳しいかもしれません…
コミティアはあと8月と11月があったと思いますが ウーーーーン
満足のいく本を作りたいという気持ちを大切にするなら2025年とかになりそう…笑
とにかく5月は難しいのでは?と思った次第です。自分の計画性のなさ………!
まだ5月のイベント申込すら始まっていないけど、、
毎イベントで新刊出す人すごい筆早いな!!??と思いました。
その代わり100ページくらい分厚い本になるよう、頑張ります! -
お疲れ様です。
年賀状、ばっちり印刷&書き終わりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
正月にネップリをすると思いますので、何卒宜しくお願い致します。
2023年やることリストですが半分くらいできてないです!!!
あと20日くらいしかないけどできるかなあ???笑
りくろーおじのチーケーは今年のクリスマスに食おう。
九条先生のサイン会には当たらなかったけどファンミには行ったんですよね。
でもサインはもらえなかったから…いつか九条先生の展示とか新連載とかあれば是非、是非。
スマホも3~4年経つので、まあ、、キャリアもどこでもいいっちゃいいかな。
電波のつながりやすさだとdocomoがいいんだっけ?
創作時間の時間がほぼ皆無だったのがやばい、1ヵ月1更新はハードでした。
(BOYSGAMEなどの漫画を描けなかった)
ずっと絵を描いてるけど、仕事の絵を描いたり勉強したりの時間が多かったです。
来年はどうかなー描けるかなーもうすでに5月くらいまで厳しいかもしれない…
また来年のやることリストを考えようと思います。
できなかったからといって、誰かに叱られたりしないし落ち込む必要ないからね。 -
来年のデザフェスに応募していたのですが抽選の結果、残念ながら「落選」となりました。。
私にはまだ早かったということです。
「落選」がトレンドになるくらい応募数が多かったのか
有名な作家さんや常連の作家さんも落選となっているので、平等な抽選の結果かと思われます。(優遇なし)
マフィンの件もあるので、フードエリアはとくに厳しめに審査すると思うけど…
また機会あれば、参加したいなと思っております。
アッネと参加し、アッネも雑貨を作る計画でした。残念無念。。
それはそれで5月のコミティアに集中できるからよかったかもしれない
コミティアももし応募者多くて抽選だったら、マジで落ちそうで怖い。笑
ほか、来年予定しているイベントもチラホラあるので近くなったらお知らせしたいなと思います。
面白そうなテンプレがあったので書いてみました。
愛媛にはサイゼリアも大戸屋もなくてですね…四国でいうと最近香川県に新出店したとか。
Twitterでいろんな人のプロフを見ていると、iPadで絵を描いている人が多い多い。
iPadってすごいな…絵を描くソフトとしても全然OKらしい。Wacomよりも?(Wacom信者)
iPadproで12~17万円するけど、もうちょっと頑張れば…パソコン…買えなくもない
でもiPadなら、難しい接続もいらんし場所もとらんし持ち運べるしいいよね。確かに。
快適さが違うだろうなと思います。パソコンマジでデカイし埃たまるし掃除もしにくいよ。
私は自分で稼いだお金でパソコンを買いたかったんですよ、社会人になったんだ!という
晴れ晴れしい気持ちでヤマダ電器に行ったんです、あの頃。
一応、初めて買ったノートパソコンは捨てずに置いてあります。思い入れが深いから。