忍者ブログ

BLOG

デザフェスの思い出



デザフェスに参加して参りました。

楽しかったな~~~~~~~~~~~~~(大の字)

暑かったけど…暑くて…暑かったな!いろんな意味でアツアツでした。
5,6,7月イベント続きで駆け抜けて参りました。
夏が好きなので夏にいっぱい詰め込みました。



デザフェスは土日の2日間あり、土曜日はお客さんとして遊びに行きました。
徳島から姉が売り子に来てくれたので、ほとんど一緒に行動しておりました。
会場内は涼しいのですが、あまりにも広くて遠くてへろへろでした。
行きたいところがいっぱいあってリストにするんだけど
どのブースも西やら南やら離れてて、行くのも戻るのも大変でしたね。たのしかったけど!
私より姉のほうが散財してて見てて楽しかったです笑(人の金)

毎回思うけどデザフェスは作り手の個性が1ブースに詰まっていて面白いです。
前を通っただけで作品コンセプトがうかがえるほど放っているのは、すごいことです。
「私はこれが好きです!」「こういうスタイルです!」ていうのがハッキリしている。
キラキラしたブースを見て「ほ、ほ、ほわ~~~すげ~~~」とずっと圧倒されてました笑
毎回学びの多いデザフェスです。

ホテル近くの居酒屋さんで焼き鳥を食べたりしました。
わたしはぼんじりとねぎまが好きです。野菜はししとうが好きです。
次の日のために早く寝たんですが全然寝れず、、、、
宅配受け取りや設営準備のことをずっと考えてました。
荷物届いてるかな…パネルあるかな…とか



翌朝、8時ごろ会場に着きました。
無事に荷物を受け取って自分のブースへ向かいました。
パネルあった~~~!これがパネルだ~~~!と感動しました。
私はB-385という場所だったんですが、
周りの方々もおそらく日曜だけ参加なんだろうなと思います、みなさん設営をしていました。
ほかのAとかは土曜も参加してるから商品や展示物がすでに設営完了されてました。
このシャッター近くのB~Cって多分単日参加の人が集まる場所なのかもしれない。
1日しかパネル借りないから、撤去&設置どうしてるんだろうな…と思っていたので納得。。
土曜の朝はあちこちでワイワイしてたんだろうな~~~日曜の朝は人も少なく、静かな感じでした。
宅配受取も日曜だったから1人も並んでなくて快適でした。



設営完了しました!
ブースが奥にあるので「目立ってなんぼ!」と思い、いろいろ頑張ったんですがいかがですかね…
ぱっと見、赤×黒でいい感じになったと思います。ごちゃごちゃしてていいね。

開場してすぐお客様がいらして、キャンバスお迎えしていただきました!うれしい~~
いつも遊びに来てくれて挨拶できたフォロワーさんや、
お仕事関係でお世話になっている方や
歌コレきっかけで知り合えた方や
リポスト祭りで見て来ました~という方や
アンジュちゃんの新衣装描いてる人だ!と仰ってくれた方、
ファッションリアルクローズに載っている方ですか?と聞いてくれた方、
いろんな外国の方がブースにお越しいただきました。うれし~~~
もちろんはじめて通りがかった人も多く、足を止めていただきありがとうございました。
「漫画っぽい」「ガンガンっぽい」とお声がけいただいたの結構多かったかも!
絵柄ですかね…?少年漫画っぽいとよく言われます笑
みなさん優しくていろいろお買い物もしていただき嬉しかったです。
paypayも利用していただいたようで、体感では現金7:paypay3くらいかな…?
導入してよかったです。

一番売れたのは100円ポスカとイラスト集両方ですかね?100円はいいね…!
「黒髪赤目に弱くて…」とイラストカード買っていただいたり、
猫耳メイド少年のステッカー1枚だけ購入してくれた方もなにか刺さったようで嬉しかったです!
イラスト集とダイカットシール、ステッカー何種類か完売しました。本が売れるとは…
隊長の大判ポストカード完売した…隊長~~~!!(感慨深い)
新作グッズは切らしたくなかったので、いっぱい持ってきてよかったです!
両日参加されていたクリエイターさん情報によると
土曜のほうがお客さん少なくて、みんな予言のせいで来ないんですよと言ってました笑
そういえばそんなものがトレンドに入っていた…

お客さんに対して声をかけるべきかどうか毎回悩みますね。
ゆっくり作品を観てるだけでしゃべりかけてほしくない人もいるしね。
名刺をお渡しするタイミングをうかがいながら、あんまりガツガツしてはいけない精神と
でもお客さん目の前にいるのに不愛想に黙っているのもなんだかなぁ精神で戦ってました。
みんな…どう!?どうしてほしいですか?人によるよね…難しいね
わたしは作家さんが忙しくなければお話したいけどな~ん



撤収作業はあらかた30~40分で終わったんですが(我ながら早い)
ボロボロになった背面パネルを写真に撮ろうと思ったときには
もうすでに回収されていき、エン…(;ω;)なんか…切ない…思い出が詰まっていた…
なんか木製!というより薄手の紙が全面に糊付けされてて、テープとか貼ると一緒にベリベリ剥がれる素材でしたね。



あ~楽しかったな…夏が終わりましたね。燃え尽きた…
焼肉を食べたり豊洲に行って寿司を食べたりしました。(若干記憶がない)
あとソフトクリームとカレーも食べました。ホテルでリプトンも飲んだよ。



戦利品!
お差し入れもありがとうございました!!売り子の分まで、、、
BOYSGAMEのキャラいるんですが!?!?!?!?!?宝物です~~~TT
CDもたくさんいただいちゃいました、今度は私の推しのアルバムを布教したい!

次回イベントは秋コミティアに既刊を持っていきたいな~とかぼんやり考えています。
今から新しい本を作るのはちょっと無理そうですが
ゆっくり作品づくりに集中・充電したい期間にしたいと思っています。
やりたいゲームもいっぱいあるし、
創作活動(漫画)もいっぱい描きたいし、仕事も頑張りたい。
アクセサリー自分で作ってみたいと興味が湧いちゃった。
5,6,7月、お会いできた方いっぱいで嬉しかったです!また遊んでくれると嬉しいです!
ちなみに来月もお仕事で東京行くと思います…笑

在庫確認しまして、通販いたします。おそらく7月後半かな…?
またお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいませ。

これからまた暑くなりますので、どうぞ夏バテに十分にお気を付けください。
私もこの東京滞在中、塩タブレット10個くらい舐めてました。思ったより美味い。
暑さで気分が悪くなることはなかったけど、塩飴を薬のように定期的に接種していると
なんか気分が良くなる気がして、そんなおまじないのような効果がありました。
たぶん9月~10月もがっつり暑いんだろうなあ
日傘はマジで買ったほうが良い。
暑さが本番になってきます。くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。

PR

コメント