"雑記"カテゴリーの記事一覧
-
「めろい」って言葉どういう意味?と思って調べたところ
- 考えられる意味
- 「メロメロ」から派生した表現
- 「メロメロ(mellow mellow)」は、何かに夢中になったり、惚れ込んだりする様子を表します。
- 「めろい」は「メロメロな感じ」「とても可愛い・愛おしい」という意味で使われることがあります。
- 例:「このキャラ、めっちゃめろい!」(=すごく可愛くてキュンとする)
だそうです。勉強になりました。
今月のベストバイです。
もう3月終わりか…
今月はあんまり買い物しなかったな~~
旦那様がアレルギー持っているので布団乾燥機を買ってみました。ダニ退治できるらしい。
レビュー見ている限り、毎日使っている人もいるそうでさすがに毎日は使ってないけど
確かに夏場とか寝汗をかくので、乾燥させたほうがいいかもね
これを使ってから鼻づまりが治ってきたとか明確な変化とかは今のところないです
これもやらないよりやったほうがいいだろう理論です。
花札シリーズの本もゆるやか~~に作っています。
あともう5月と7月だもんね!!!
やっぱ本作り楽しいや…本を作ることが目的になっているような気がしなくもないけど
むしろゴールを決めて創作物作ってること自体はとても偉いと思います私はPR -
好きな顔が描けたような気がします。
ウェディング×スポーティをテーマに描いてます。
完成版は新刊に載せるので是非かってください(かってください)
関西コミティア…5/25なんですけどいつ結果が分かるんだっけ…1ヵ月前くらい?
もうスケジュール組んで動いているんですけど
1ヵ月前に抽選落ちされても普通に困っちゃうけどな実際困らないけど困るな…
行ったことない会場と土地すぎて緊張する
1人は心細いけど逆に1人しかいないから迷子になってもいいという謎の安心感がある
あと今回は売り子がいなくて
わたし暗算が人一倍に苦手でパッと計算してお釣り渡せるか不安すぎる
500円とか1000円ならわかるけど700円とか900円とか奇数が出てくると一気に苦手だ
え~~~~~~~ん 心細い~~~
4月もお仕事で追われて過ごしそうです。
あんまり表立って発表できることがないので仕事している感はないかもだけど
ずーっと商業的な仕事をしています。
そういえば新年明けてからほとんど新規のお仕事が来なくてアッ察
歌みたとか衣装デザインとか…募集してます♡
お仕事もしたいんだけど自分の原稿も頑張りたいのに難しいね
最近作業用BGMにしているのは
しのみやいおりさんというVの方が気になっており、歌が上手な方でTRPGやゲーム実況などしている方です。
歌が上手いどころかギターで弾き語りするんだよねすごいよね
本当に先週くらいから少しずつ見ているので
こないだはじめて雑談を聞いてみたら
「最近ついにステッパーを買いましてねコレで脳の前頭葉に電流を流すのね、そういう棒が入ってて快楽物質がドバドバと」と流れるように話してて
ステッパーがどういうものなのか分からなかった私は
え?あっアッ…この人…やばい人…かも‥‥と配信見るのやめようかなと思いましたが
冗談だったようで安心しました。初見の人気を付けて下さい
あとこの人めっちゃかわいい顔しているので、顔がいいです。
この立ち絵?のイラストレーターさんの絵がかわいいよな
私の絵は目つきが悪いけど -
四月、藤とホトトギスです。
四月札って地味な札が多かった気がするんだよな~どの役にも入っていないみたいな…
ことわざ「二鼠藤を噛む」を裏テーマにしました。
人の命ははかなく、刻々と死に近づいていることのたとえらしいです。
あんまり花札とは関係ないかもだけど
なんとなく死や喪をイメージしたかったので黒い着物を描きました。
いろんな髪型を描いたんですが四苦八苦してちょんまげに落ち着きました。
今まで描いたことがなかったのでちょっと新鮮
花札シリーズが1年以上止まっております。
でもあと五月と七月の2枚で終わりそう。
本にまとめたいという気持ちだけはあります。
先日ばったり地元の友人に会いまして
10年ぶりくらいに食事に行きました。
ママになって大変そうでした。。全然連絡とってなかったけど元気そうでなによりです。
新しいスマホに替えてはじめて撮った写真ですが…めっちゃキレイだね -
新しいスマホに替えました。やっと!
一番うれしいのがモバイルsuicaデビューしスマート改札できるようになったことです。ふふ
引き続き使い勝手の良いGalaxyにしました。慣れているのが一番いいね
先日のイケメン展をもちまして
イラスト集「坩堝」が完売しました~~~~~!!!!!! 完 売 御 礼
2年かかったわよ~~~~!!おめでとう~~~~!!!
発行部数が多すぎたような気もするけどおかげでいろんなイベントに持ち込めたので
お披露目できる機会が沢山あり、よかったのではと思っております。
完売記念で収録していた未発表のイラストをいくつか載せていきます。
「坩堝」は1ページにつき小話みたいなポエム笑が一緒に書いてあるんですけど
因果応報とか、毒にもなれば薬にもなるとか、逆鱗に触れるとか、神の怒りとか、そういうテーマになってます。
猪の神様です。
白い猪の神様とヤマトタケルノミコトの剣です。
伊吹山という実際にある山をイメージしております。
猪も神の使いとして国内外いろんな神話や神社に出てくることが多いです。
なんで猪は十二支にふさわしいですね
亀の神様です。
鶴と亀ってなんか縁起いいしおめでたい感じなのに
なんで十二支に選ばれなかったんだろうな?の1人です。
亀には声帯がないので十二支参加の可否を言えなかったとか…
ちなみに熊も冬眠してて十二支に呼ばれたことを気づかなかったとか
なんかそういうかる~いゆる~い理由くらいでいいよね、、と思います。
またこういうコンセプトで本を作りたいね。
最近「虫」がいいぞと思っておりまして
蛾とか蚕とかすげーキモくて美しいなと思っているんですよね
見た目は蝶のようなフワフワ綺麗な見た目なんだけど触ると猛毒、みたいな
美しさの中に毒がある生き物がなんか素敵です。
あとずっと開運系の本も作りたくて
恋愛運、健康運、金運…etcなどのスピリチュアル概念系の胡散臭そうな本を作りたいんだよな~~
何年かかるのやら~~~
30になっても40になっても50になっても創作していたい -
春ということは野球のシーズンが始まるということで
引き続き今年も観戦旅行したいなと計画中です。
とりあえず4月に3回行きますね(ほぼ毎週)
東京と松山と広島に行こうかと…仕事どうするつもりなんやろ…やばい
今年はね~つば九郎が残念なニュースがありましたが
村上がラストイヤーなので応援に行きたいですね
観戦も楽しいんですけど半分旅行でもあるので、いろんな地方やスタジアムに行ってみたいね
最近のyoutubeはむくえなちゃんを見ています。
なんか…ぷりぷりの若い感じが好きというか…おばさんくさくないフレッシュ感というか…(????)
えなちゃんのイメチェン(赤髪ボブ)がか~~~~わいいの なんならえなちゃんになりたくて髪色真似した
2人がずっと仲良くて、仲良いな~って見てます。
何系のチャンネルなんだろうな~メイク動画とかファッション購入品紹介とかが好きだけど
なにか食べながら、好きぴ恋愛トークも多いかもしれないです。
私のようなおばさんがむくえなちゃんにハマる理由教えてほしい
むくえなちゃんチャンネル:https://www.youtube.com/@mukuena/featured
あとここ数日同じ曲ばかり聞いており
いろいろイラスト制作をお手伝いさせていただいたakasaさんのオリ曲第1作目です。2年前くらい?
歌詞とかもさ~~~疑問とか意味とか葛藤とか切なさとか虚しさとかそういう…歌なんだよ…
この歌で終わるなよ~~~~ずっと疑問を抱いたままじゃんあ
現在グループは何があったのか分からないですが活動が終了しており、、
最近また彼らの歌ってみた動画を聞いてます。聞けば聞くほど好きになるのに
帰ってきてくれよ~~~~~~~頼むよ~~~