"雑記"カテゴリーの記事一覧
-
先日のデザフェスで、いつも遊びに来て頂いてる感謝感謝感謝のやないさんから
お差し入れと「AtoZ」の付箋本をいただきました!
待ってくれ・・・・・・・・・(TT)
うわ~~~~~~~ありがとうございますTTTT
直接貰った時、「うわ~!」と「ヤバイ!」しか言ってなかった気がします語彙力…
本当に嬉しくて、嬉しくて、ホテルのベッドの上で泣きながらニヤニヤしながら読みました(情緒)
1ページ1ページに全部こまかく付箋が貼ってあります。
(写真掲載の許可をいただいております)
60ページあるのですが、全ページにお褒めのお言葉がたくさん…すごい!
身につけているファッションアイテムなど細かい部分見つけて下さっているの嬉しい~~
あささんいつもコレ系描いてるなと私の癖がバレてしまう笑
とあるページにこの↑イラストが載っているんですが、
この絵は「私の好きなコーデ全部つめたろう」と思って癖強いイラストになりました。
上半身シンプル、体のシルエット見える、細い腰、両手グローブ、下半身ボリューミー、重い靴
ジャラっとしたシルバー系アクセ、ベルトたくさん、上半身と下半身の情報量の違い。です。
やないさんにもお褒め頂き、わかりますか…!!!わかりますか…!と握手したい気持ちでした。
2冊購入いただくっていうことすでにありがたいのですが
付箋買って、ページひらいて、絵を見て、文章を考えて、手書きで書いて、貼るっていう
とんでもなくカロリー高いことだと思うのです。何時間、何日かかったのか…。
時間をかけて付箋本を作って、手渡しで渡そうと思っていただいたことが本当に…嬉しいです!
毎日眺めております、人間として生きていくためのありとあらゆるモチベーションがこの本に詰まっています。
いろいろ毎度言葉足らずで失礼ありましたら申し訳ございませんが
嬉しい!!っていう気持ちをブログに記録しておきたく。
最近イベントに参加するようになって
本当にありがたいことに、いろんな方からお手紙やファンアートをいただくことがあって
宝物入れがどんどん増えていきます。一生大事にしたい全部。ちっちゃいメッセージカードも残しています。
絵を描いてると「私なんて…」とか「自信ないよ…」とか自分を卑下るときがありますが
思いの詰まったお手紙をくださった方に対して失礼だなあと思うようになり
今後も絵を描いてお返ししていきたいと思います。
付箋本…いいですね…わたしも真似したくなりました笑
だって好きな人に、伝えたいことが多すぎて…
早口でオタク語りしたいんですが文章にできなくてでも付箋だったらたくさん伝えられるし
推しの本は今後2冊買おうと思います。
ありがとうございました!PR -
デザフェスに参加して参りました。
楽しかったな~~~~~~~~~~~~~(大の字)
暑かったけど…暑くて…暑かったな!いろんな意味でアツアツでした。
5,6,7月イベント続きで駆け抜けて参りました。
夏が好きなので夏にいっぱい詰め込みました。
デザフェスは土日の2日間あり、土曜日はお客さんとして遊びに行きました。
徳島から姉が売り子に来てくれたので、ほとんど一緒に行動しておりました。
会場内は涼しいのですが、あまりにも広くて遠くてへろへろでした。
行きたいところがいっぱいあってリストにするんだけど
どのブースも西やら南やら離れてて、行くのも戻るのも大変でしたね。たのしかったけど!
私より姉のほうが散財してて見てて楽しかったです笑(人の金)
毎回思うけどデザフェスは作り手の個性が1ブースに詰まっていて面白いです。
前を通っただけで作品コンセプトがうかがえるほど放っているのは、すごいことです。
「私はこれが好きです!」「こういうスタイルです!」ていうのがハッキリしている。
キラキラしたブースを見て「ほ、ほ、ほわ~~~すげ~~~」とずっと圧倒されてました笑
毎回学びの多いデザフェスです。
ホテル近くの居酒屋さんで焼き鳥を食べたりしました。
わたしはぼんじりとねぎまが好きです。野菜はししとうが好きです。
次の日のために早く寝たんですが全然寝れず、、、、
宅配受け取りや設営準備のことをずっと考えてました。
荷物届いてるかな…パネルあるかな…とか
翌朝、8時ごろ会場に着きました。
無事に荷物を受け取って自分のブースへ向かいました。
パネルあった~~~!これがパネルだ~~~!と感動しました。
私はB-385という場所だったんですが、
周りの方々もおそらく日曜だけ参加なんだろうなと思います、みなさん設営をしていました。
ほかのAとかは土曜も参加してるから商品や展示物がすでに設営完了されてました。
このシャッター近くのB~Cって多分単日参加の人が集まる場所なのかもしれない。
1日しかパネル借りないから、撤去&設置どうしてるんだろうな…と思っていたので納得。。
土曜の朝はあちこちでワイワイしてたんだろうな~~~日曜の朝は人も少なく、静かな感じでした。
宅配受取も日曜だったから1人も並んでなくて快適でした。
設営完了しました!
ブースが奥にあるので「目立ってなんぼ!」と思い、いろいろ頑張ったんですがいかがですかね…
ぱっと見、赤×黒でいい感じになったと思います。ごちゃごちゃしてていいね。
開場してすぐお客様がいらして、キャンバスお迎えしていただきました!うれしい~~
いつも遊びに来てくれて挨拶できたフォロワーさんや、
お仕事関係でお世話になっている方や
歌コレきっかけで知り合えた方や
リポスト祭りで見て来ました~という方や
アンジュちゃんの新衣装描いてる人だ!と仰ってくれた方、
ファッションリアルクローズに載っている方ですか?と聞いてくれた方、
いろんな外国の方がブースにお越しいただきました。うれし~~~
もちろんはじめて通りがかった人も多く、足を止めていただきありがとうございました。
「漫画っぽい」「ガンガンっぽい」とお声がけいただいたの結構多かったかも!
絵柄ですかね…?少年漫画っぽいとよく言われます笑
みなさん優しくていろいろお買い物もしていただき嬉しかったです。
paypayも利用していただいたようで、体感では現金7:paypay3くらいかな…?
導入してよかったです。
一番売れたのは100円ポスカとイラスト集両方ですかね?100円はいいね…!
「黒髪赤目に弱くて…」とイラストカード買っていただいたり、
猫耳メイド少年のステッカー1枚だけ購入してくれた方もなにか刺さったようで嬉しかったです!
イラスト集とダイカットシール、ステッカー何種類か完売しました。本が売れるとは…
隊長の大判ポストカード完売した…隊長~~~!!(感慨深い)
新作グッズは切らしたくなかったので、いっぱい持ってきてよかったです!
両日参加されていたクリエイターさん情報によると
土曜のほうがお客さん少なくて、みんな予言のせいで来ないんですよと言ってました笑
そういえばそんなものがトレンドに入っていた…
お客さんに対して声をかけるべきかどうか毎回悩みますね。
ゆっくり作品を観てるだけでしゃべりかけてほしくない人もいるしね。
名刺をお渡しするタイミングをうかがいながら、あんまりガツガツしてはいけない精神と
でもお客さん目の前にいるのに不愛想に黙っているのもなんだかなぁ精神で戦ってました。
みんな…どう!?どうしてほしいですか?人によるよね…難しいね
わたしは作家さんが忙しくなければお話したいけどな~ん
撤収作業はあらかた30~40分で終わったんですが(我ながら早い)
ボロボロになった背面パネルを写真に撮ろうと思ったときには
もうすでに回収されていき、エン…(;ω;)なんか…切ない…思い出が詰まっていた…
なんか木製!というより薄手の紙が全面に糊付けされてて、テープとか貼ると一緒にベリベリ剥がれる素材でしたね。
あ~楽しかったな…夏が終わりましたね。燃え尽きた…
焼肉を食べたり豊洲に行って寿司を食べたりしました。(若干記憶がない)
あとソフトクリームとカレーも食べました。ホテルでリプトンも飲んだよ。
戦利品!
お差し入れもありがとうございました!!売り子の分まで、、、
BOYSGAMEのキャラいるんですが!?!?!?!?!?宝物です~~~TT
CDもたくさんいただいちゃいました、今度は私の推しのアルバムを布教したい!
次回イベントは秋コミティアに既刊を持っていきたいな~とかぼんやり考えています。
今から新しい本を作るのはちょっと無理そうですが
ゆっくり作品づくりに集中・充電したい期間にしたいと思っています。
やりたいゲームもいっぱいあるし、
創作活動(漫画)もいっぱい描きたいし、仕事も頑張りたい。
アクセサリー自分で作ってみたいと興味が湧いちゃった。
5,6,7月、お会いできた方いっぱいで嬉しかったです!また遊んでくれると嬉しいです!
ちなみに来月もお仕事で東京行くと思います…笑
在庫確認しまして、通販いたします。おそらく7月後半かな…?
またお知らせしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
これからまた暑くなりますので、どうぞ夏バテに十分にお気を付けください。
私もこの東京滞在中、塩タブレット10個くらい舐めてました。思ったより美味い。
暑さで気分が悪くなることはなかったけど、塩飴を薬のように定期的に接種していると
なんか気分が良くなる気がして、そんなおまじないのような効果がありました。
たぶん9月~10月もがっつり暑いんだろうなあ
日傘はマジで買ったほうが良い。
暑さが本番になってきます。くれぐれもご自愛のほどお願い申し上げます。 -
タトゥーシールも届きました~~~~
パッケージも作りました。
初めて作るので緊張したな~
今日は気分あげたいぜ!ライブだぜ!おでかけだぜ!っていう日にシール感覚で貼って
いろいろ遊んでほしいです。
シール感覚というかシールなので、本当に気軽に使えます。
シールの貼り方・剥がし方のトリセツを入れています。
肌を見せる夏にぴったり!なんですが
日焼け止めやクリーム塗ってると貼りにくい?のであまりオススメされていないぽい。
シール貼ったら濡れたティッシュで漬け置きして、1分くらい待ちます。多少もみもみ。
スーーッとスライドさせたら貼れます。失敗しませんでした!すごい!
初心者でもかんたんに貼れました。かわい~~~ですね!
鎖骨とか首とか指に貼るのもいい感じですね。
白い部分は透明になるので、線だけが残るイメージです。
ぜひお手に取っていただければ幸いです。 -
ステッカーが届きました!Fooooo~~~~~~~いいですね
一番心配していたので安心しました。初めて使う紙だったので、、
写真だと分かりにくいですが、こまか~いキラキラがラメラメしていてかわいいです。
こちらもおすすめです。
私あるあるなんですが、髪の毛がツンツンしているためかカットパスもギザギザになり
印刷会社さんから「もう少しなだらかにできませんか」と確認されます笑
すみませんツンツンで…(生産都合上鋭利なカットパスは無理)
ちなみにこれは、印刷会社さんにある程度調整していただきました。ありがとうございます~
女の子と比べて複雑性がちがうもんね 髪のね
steamのサマーセールでゲームをいくつか買いました。
Civilization VI(350円)
Graveyard Keeper(460円)
DAVE THE DIVER(1440円)
Potion Craft(575円)
4つ買って3000円いかないです。わ~い
どれも沼を感じます。
今はゲームできないですが、いろいろ落ち着いたらやりたい!やるぞ!
あとはどらえもん、リムワ、ロボトミーコーポレーション、テラリア いろいろやりたいです
なんかひたすら作業する・補充するシミュレーション系ゲームが好きかもしれないです。 -
デザフェスの準備中です!
一生懸命書いたブログの文章がバグって消えました!エーン
荷物が多くて大変だっていうことと、
せっかくいただいたスペースだから一生懸命頑張りたいと思います!
という感じの文章です。
キャンバスプリントですが、各1個→各2個に在庫を増やせそうです。
全種類2個ずつ持っていけると思います。
気に入ったものがあれば是非チェケラよろしくお願いいたします!どれもかわいい~です
残ったものに関してはBOOTHで通販したいなと思っております。
え…あとなに準備したらいいですかね…
デザフェスというか多くのイベント出展では、机に敷く布は防炎加工が施されているものが義務付けられているらしく
(机の大きさだったか、垂れさせる長さだったか、規定があったと思う)
結構前に防炎布を楽天で買ったのですが、防炎証明書をどっか紛失しちゃったので
問い合わせたらもう1回再発行してくれました。Thankyou…
スタッフの人は見周り敷布チェックするんですかね…わからないね